- スポンサード リンク
-
- 東京都写真美術館「アーウィン・ブルーメンフェルド 美の秘密」
-
平年よりも一週間近く早く桜が咲いた東京。桜は満開だが、この日は冬に逆戻りしたようだった。 そんな肌寒く感じる日に、恵比寿ガーデンプレイスに立ち寄った。東京都写真美術館で開催されている「アーウィン・ブルーメンフェルド 美の……(続きを読む)
2013-03-26 - ミュゼふくおかカメラ館 名取洋之助展
-
ミュゼふくおかカメラ館で2月9日より始まった報道写真の先駆者 写真家 名取洋之助 展 NATORI YOUNOSUKE1910-1962 を、初日に観てきました。当日は日本カメラ博物館運営委員であり本展監修の白山眞理さん……(続きを読む)
2013-02-10 - 東京都写真美術館「ジョセフ・クーデルカ プラハ1968」「こどもの情景-戦争とこどもたち」
-
東京都写真美術館で開催中の、コレクション展「こどもの情景-戦争とこどもたち」と、東京都写真美術館 を観てきました。ともに戦争がテーマです。 1968年、ソ連とブルガリアやポーランド、東ドイツなどのワルシャワ条約機構軍によ……(続きを読む)
2011-05-30 - 中筋純写真展「黙示録チェルノブイリ 再生の春」新宿ニコンサロン
-
新宿ニコンサロンで開催中の写真展「黙示録チェルノブイリ 再生の春」を観てきました。『廃墟チェルノブイリ』などの写真集を出されている中筋純さんの写真展です。中筋さんは『廃墟本』などでも知られる写真家です。 ご本人に話を伺う……(続きを読む)
2011-04-24 - RICOH RING CUBE 村山長「Travels with an imaginary girl」
-
銀座にセキュリティセミナーに行って、その帰りに写真系のギャラリー巡りをしてきました。その中で RICOH RING CUBE で開催されていた 村山 長 / Hisashi Murayama写真展「Travels wit……(続きを読む)
2011-04-23 - コニカミノルタプラザ写真展「野良猫たちの朝」ほか
-
すでに終了してしまっていますが、4月20日に新宿のコニカミノルタプラザに立ち寄り、開催中の写真展を観てきました。作品は撮影できませんてせしたのでリンク先を参照してください。 竹内敏恭 写真展「石巻 2002-2010」 ……(続きを読む)
2011-04-22 - 椎名誠写真展「五つの旅の物語プラス1」ミュゼふくおか
-
ミュゼふくおかカメラ館で開催中の椎名誠写真展 「五つの旅の物語-プラス1」を鑑賞してきました。 写真集『五つの旅の物語』 椎名 誠 小説化ながら、写真作品も多数発表されている椎名誠さんの、世界各地の5つの冒険 (+1)の……(続きを読む)
2011-04-06 - コニカミノルタプラザ 写真展めぐり
-
新宿の高野フルーツパーラーの上にあるコニカミノルタプラザで開催中の写真展3つを見てきました。 Gallary A は奥村久美子 「花椿」。1970年生まれの写真家による、昔の香りをかんじさせる古い建物と、家具などが丁寧に……(続きを読む)
2011-03-01 - 秋月岩魚 写真展:「自然の奥の神々」~山川草木の風景~
-
キヤノンギャラリー品川にて、 秋月岩魚 写真展:「自然の奥の神々」~山川草木の風景~を鑑賞してきました。 秋月岩魚氏は1947年山形県生まれの写真家で釣りに関する著書もあります。 自然や風景を題材に写した60点の写真が、……(続きを読む)
2011-03-01 - CP+2011 雑感
-
パシフィコ横浜で開催中の CP+ 2011 に初日に行ってきました。昨年までは PIE というイベントでしたが、主催団体の変更(主導権争いの影響ですが)により、今年からは CP+ という名前で開催されています。 実質的に……(続きを読む)
2011-02-10 - スポンサード リンク
-