- スポンサード リンク
- 
  
- 浜川崎・東亜石油からの石油出荷が終了
- 
    
	本日2011年9月30日をもって、浜川崎の東亜石油専用線からの石油出荷が終了となった。 本日の入78にて「さよならセレモニー」が行なわれ、入換え仕業のDE10にヘッドマークが掲示されたとのこと。 東亜石油の扇町工場では1……(続きを読む) 2011-09-30
- 鶴見線・新芝浦への変圧器輸送
- 
    
	1月31日、鶴見線の新芝浦にある東芝の工場に、特大貨車を用いた変圧器の鉄道貨物輸送が行なわれた。いわゆる「特大貨物」である。変圧器は大変重量があるので、大物車と呼ばれる特殊な貨車が使われる。今回はシキ1000Dが使用され……(続きを読む) 2011-01-31
- 晴海橋 専用線跡
- 
    
	江東区のあるアーバンドックららぽーと清洲から徒歩3分のところにある晴海橋。この南側に今は使われていない鉄道橋がある。 JRの亀戸駅から小名木川を経て越中島へと至る貨物線が現在でも残されている。かつては越中島貨物駅から先に……(続きを読む) 2010-06-22
- 日本製紙伏木工場跡地に車両解体工場が進出
- 
    	日本製紙伏木工場跡地を売却へという記事を書きましたが、北日本新聞に詳しい記事が出ていました。 それによると、用地の取得を交渉しているのは富山県滑川市に本社のある豊富産業です。日本製紙伏木工場跡地には引き込み線があるため、……(続きを読む) 2010-06-19
- 日本製紙伏木工場跡地を売却へ
- 
    
	北國・富山新聞ホームページに伏木工場跡地を売却へ 日本製紙が最終調整 県内企業に一括でという記事が出ていました。これによると、工場跡地をリサイクル業者に売却するということです。 日本製紙グループ(東京)が、高岡市伏木1丁……(続きを読む) 2010-06-15
- スポンサード リンク
- 
  




